一般的に、就活解禁は大学3年生の3月1日とされています。
しかし、就活が解禁したはいいけど何をしたらいいのかわからないという学生は多いです。
具体的な方法がわからず長期間、内定獲得に苦戦する学生がいる中で
1ヶ月ほどであっさりと内定をもらう人がいるのも事実。
爆速で内定をとる人と、苦戦する人の違いは何なのでしょうか。
この記事では大手企業の内定を複数獲得した人の事例を参考に内定につながる具体的な方法をまとめました。
目次
就活1ヶ月で終わった|あっさり内定を獲得した事例と具体的な方法
就活が1ヶ月で終わるくらい、あっさりと内定を獲得できたら気持ちに余裕がうまれますよね。
就活解禁で企業説明会に参加し始めたり、面接をたくさん受けたり。
就活において積極的な行動と企業選びは大切です。
そして入りたい会社を見つけたら、次に大切なのは面接を制すること。
内定は1人に1つ以上が確約されているわけではありません。
全然内定をもらえない人もいれば、1人に多くの内定が集まる場合もありますね。
その違いは何でしょうか。
輝かしい経歴?内面の良さ?顔がいいから?
いえ、「自信」と「自然な会話ができるかどうか」、これだけです。
あなたが良い人材だとしても、これができないと内定は難しいかもしれません。
逆にこのポイントさえ抑えれば、特別な人ではなくても内定を得る確率を上げることができます。
難しくないので内定がほしい方はぜひ実行してもらいたいです。
何よりも自信が大事
自信は成功への道を切り開く重要な要素。
っていう自信。これが大事です!!
とくに面接においては気持ちの持ち方や姿勢で面接官に自信が伝わればポジティブな印象を与えることができます。
- 自信がある人は面接官から高評価を得られる◎
就職活動の面接は誰しも緊張するもの。
とくに集団面接において自信がある人は、それだけで光って見えます。
どうやって自信をつける?
準備量です。しっかりと準備すれば自信はつきます!
例えば、就活の面接において必ず聞かれる
「今までどんなことをやってきましたか?」という質問。
文字通りストレートに聞かれる場合と、違う角度から聞かれる場合があります。
どちらも、面接官が知りたいのはあなたはこれまで何をしてきましたか?ということ。
この内容を、どんな質問をされてもしっかりと答えられるようにしておく。
具体的には、入りたい会社の企業分析をしたり、自己分析を徹底することなどが挙げられます。
その準備の過程でこの会社に対して自分はこれだけやってきたんだ!ということがあれば、自然と自信を持てますよね。
なぜ自信がそんなに大事?【就職活動】
結論、大学生の実績は評価対象ではないから。
面接する側の本音は「極論、みんな一緒。」
ボランティア、アルバイト、課外活動、部活動、サークル・・・だいたい一緒なんです。。
ここで差がつくとしたら、よほど印象に残るエピソードだけ。
その前提で、何が大事か?
準備量からの自信。これが全てを決めると言っても過言ではありません。
- 就活生は自信満々になりましょう!
企業研究、自己分析、OG・OB訪問、インターン、資格取得など自分ができることを愚直にやって、自信をもって面接に臨んでください。
ただし!ここまで「自信が大事」と繰り返し言っていますが、それだけでは足りないのが就活の難しいところ。
まず何よりも持つべきは自信。これだけでも相当な好印象になります。
より内定を引き寄せるために必要なのがシンプルに伝えることです。
【就活面接】質問にはシンプルに回答しよう
就活で聞かれる代表的な質問。
「弊社を志望する理由は?」
これに対して・・・よくあるのがこういう回答。
貴社の〇〇製品に興味を持ち、海外営業として世界中に広めていきたいと思い応募させていただきました。
大学では経済学を学びました。
さらに国際的な視野を深めるため、オーストラリアへの語学留学を通じて英語能力を高めました。
これまでの知識や国際的なコミュニケーション能力を活かし、〇〇製品を生み出し、成長著しい貴社において海外営業に携わり、貢献していきたいと思っております。
例えば「理由は3つです。海外で働きたい、そして〇〇と〇〇だからです。」など要点を伝えることで、面接官が相手の言いたいことを把握しやすくなります。
またシンプルに回答することで、面接官が質問しやすくなります。
用意していた回答を一方的に語る就活生が多い中で、会話が成り立つ就活生は好印象です。
志望度が高いほど、熱い想い・伝えたいことがあるのはよく分かります。
それを面接官との会話の中で伝えられると、ほかの就活生と一気に差がつきます。
- 相手の質問のペースに合わせて自己開示をするべし。
仕事においてコミュニケーションは大切なので、会話を意識しましょう。
【超重要】質問の真意を汲み取る能力
面接の場で、相手の質問をしっかりと理解できていますか?
ということ。
日本語で会話をするんだから難しくない!と思いがちですが、就活面接の場において面接官的に「そういうことじゃないんだけどな〜」と思われる回答をしてしまう就活生が多いんです。
しっかりと準備をしてきた学生ほど、面接でこれは絶対に言いたい!という内容・言葉がありますよね。
限られた時間と質問の中で、いかに自分が伝えたいことをねじ込むか、を意識するあまりズレた回答になってしまう。。これは非常にもったいないこと。
でも就活あるあるですよね。
面接官に何か質問されたときに、「用意していた回答の中でこれが近いかも!」と思ったものを言葉にして返してしまう。
するとちょっとズレた回答になって
と、大人なんで一応「わかりました」と答えてくれます。
もしかしたら、もう一度聞き直してくれる優しい方もいるかもしれません。
でもほとんどの場合、質問の真意を汲み取る能力がないとみなされて落とされたりします。
- ズレた回答をすると落とされる
とにかく質問重視で回答することを意識しましょう。
自分が言いたいことはちょっと置いといて、質問の流れで結局言えなかったとしても、いいんです!
相手が何を聞いているかっていうのをしっかりと考えて、質問に対してシンプルに答える。
事前に準備していた回答の中になくても、その場で考えて全然大丈夫!
用意してきた言葉の中だけで答えようとすると、ズレた回答になりがち。
- アドリブでいいから的確に答えよう!
面接官との会話で話がふくらんできたら、そこで事前準備の力が発揮されます!
準備量によって対応できる幅に差がうまれるので、自分の熱い想いをアピールできるチャンスです。
しっかりとやってきた人には見てもらえる場面があると信じて。
会話の的確さからも自信が垣間見えるはずなので、面接官にも違和感なく本来の自分の良さがきっと伝わります。
まとめ
就活が1ヶ月で終わるための具体的な方法としては、主に自信を持って面接に挑むこと、シンプルで的確な回答を心がけること、質問の真意を汲み取る能力を磨くことが挙げられます。
自信は準備量から生まれるため、企業研究や自己分析、OG・OB訪問、インターンシップ参加、資格取得などを通じて知識と経験を深めることが大切です。
面接では、自分の言いたいことを一方的に述べるのではなく、面接官との会話を意識し、質問に対してシンプルかつ的確に答えることが求められます。
さらに、面接官の質問の真意を正確に理解し、ズレた回答を避けることも重要です。
これらのポイントを押さえることで、短期間で内定を獲得する可能性が高まります。