「東京モーターショー2019」は、グルメイベントにも力を入れています!
美味しいものが食べたいなら、東京モーターショーに行きましょう!と言えるくらい、美味しいお店が集結しています。
その名も・・・
次世代の野外グルメイベント「グルメキングダム」🔥
おすすめ食べ物と、値段についてまとめます!
移動で疲れちゃった。お腹空いたな……。
そんな時は、ここにきて美味しいものを食べて復活しましょう…♡♡♡
目次
東京モーターショー飲食ならグルメキングダム!
東京モーターショーのグルメ部門です。
名店が参加する屋台で、東京モーターショーのために開発された商品もあります!
SNS時代のグルメユニット「食べあるキング」 がプロデュースした2019年のグルメキングダム。
選りすぐりのお店が集まっています。
東京モーターショー2019グルメキングダムの開催日時
10月25日(金)〜11月4日(月・休)
10時00分〜20時00分
※日・振替休日のみ18時00分まで
グルメキングダム(東京モーターショー屋台)の場所
東京ビッグサイト
西展示棟 屋上展示場(屋外)
引用:東京モーターショー公式HP
東京モーターショーの入場料はかかります。
青海会場やOPEN ROADにもサテライト店舗を出店しています。
グルメキングダム(屋台)の場所は、以下の3つです。
- 東京ビックサイト 西展示棟 屋外展示場
- 東京ビックサイト 青梅会場
- OPEN ROAD
そのうち、メイン会場は【東京ビックサイト 西展示棟 屋外展示場】です。
青海会場とOPEN ROADはサテライト店舗となりますので、出店は少なめです。
地図の、右下にある赤い部分が【東京ビックサイト 西展示棟 屋外展示場】になります。
【ARIAKE EXHIBISION】と書かれている場所の【西3・4ホール】にグルメキングダムがあります。
イラストマップで見ると距離感が掴みにくいですが、有明エリアにはゆりかもめの「東京ビッグサイト駅」があり、青海エリアにはゆりかめも「青海駅」があります。
つまり、距離にして一駅分は離れているのです><
▼クリックすると、拡大版をご覧になれます▼
グルメキングダムの会場は、屋外です。だんだん肌寒くなってきましたので、防寒対策をしっかりして行くことをおすすめします。
東京ビッグサイトは迷子になりそうなくらい敷地が広いです…。
グルメキングダム会場への行き方をここにメモっておきますね_φ(・_・
- 【ARIAKE EXHIBISION】の建物に入る。
- 【西】のエレベーターに乗って4階に行く。もしくは、エスカレーターを使って【西3・4】を目指す。
- エスカレーターを降りたら【屋上展示場】へ。
▼東京ビックサイトフロアマップ▼
会場は混みますので、移動中にお手洗いの場所もチェックしておきましょう。
【グルメキングダム 東京モーターショー】おすすめ食べ物とお値段
グルメキングダムに屋台を出しているお店は、全部で14店♡
中でも、おすすめしたい食べ物を紹介します。
味一(あじいち)|辛ネギ背脂かけ餃子
\今回初出店‼/
「中華 味一」のメインメニューは
『濃厚肉汁!背脂焼餃子』‼
メディア取材やイベント出店のオファーが絶えない東京・目黒の中華の名店は
名物「背脂焼餃子」で参戦します🎵#TMS2019 pic.twitter.com/IZb8p5dv6E— 東京モーターショー (@tms_jpn) October 28, 2019
お値段は、税込850円!
目黒の老舗町中華店である「味一(あじいち)」の、手作り焼餃子!
辛ネギをかけたグルメキングダム限定メニューを数量限定で提供しています。
限定メニューの名前は、「辛ネギ背脂かけ餃子」です。
餃子の餡には、豚ひき肉・背脂・大山地鶏のスープが練り込んであります。
ネギと一味唐辛子でピリ辛に仕上げた「辛ネギ背脂がけ餃子」も絶品です。
餃子のタレをつけなくても味がしっかりついているので美味しく食べられます。
肉の匠 将泰庵|飲めるハンバーグ
\究極のハンバーグ/
「肉の匠 将泰庵」のメインメニューは
『飲めるハンバーグ』‼
A5ランク黒毛和牛を使用✨
溢れ出る肉汁と今まで食べた事の無い新食感の味わいを是非ご堪能ください🎵#TMS2019 pic.twitter.com/YhqNK9e24s— 東京モーターショー (@tms_jpn) October 27, 2019
お値段は、税込1,000円!
税込で1,000円とは、キリがいいですね(^_^)
衝撃的なネーミングの「飲めるハンバーグ」!
グルメキングダムの中で最もインパクトがあります。
飲めるハンバーグって何!?って思いますよね。ハンバーグは飲めないだろ〜って思いますよね。
▼でも、これ飲めそうな雰囲気ある…(笑)
#東京モーターショー で見つけた「飲めるハンバーグ」
飲めないでしょう流石に…と思っておりましたが、本当に口の中に入れた瞬間「!?」となりますので、ぜひお試しを🍽#TMS2019 #グルメキングダム pic.twitter.com/Q68WeUP5u5
— BoschJapan / 東京モーターショー@南棟 S3402 #TMS2019 (@BoschJapan) October 31, 2019
ふるふるしてるww
プルルンってなるハンバーグ初めて見た😌
ファンが多い「飲めるハンバーグ」
東京モーターショーでコンパニオンとして出演している、かえかえちゃんも飲めるハンバーグを食べたみたいです🤗💓
マツコ・デラックスさんも、グルメキングダムの数多くの屋台の中から、飲めるハンバーグを選んで堪能しました。
その様子は、
2019年10月31日(木) 24時15分~24時45分
の放送内容でご覧になれます。
麺屋宗|トリュフ香る金色香味塩らぁ麺
東京モーターショーのチケットいただいたので、ビックサイトまできました♪
まずは腹ごしらえ。
麺屋宗の東京モーターショー限定トリュフ香る黄金色塩ら~めん🍜
黄金色の塩スープがコク深く、縮れ麺によく絡んで旨い👍
チャーシューも最高❗いざ出陣😊 pic.twitter.com/8oi5ei9FB0
— N.ターキー (@unaitou) October 28, 2019
東京モーターショーでしか食べられない、限定メニューです。
お値段は、税込1,100円!
『ラーメンEXPO』で売り上げ杯数1位を獲得し、日本一の称号を手にした麺屋宗の塩ラーメン🍜です。
スープは鶏と魚介でスッキリと仕上げてありますが、旨味とコクもしっかり感じる深みのあるスープです。
女性にもオススメです♪
少し肌寒い時期になってきましたので、ぜひ美味しいラーメンであったまってください。
T’S-STYLE|ピッツァマルゲリータ
マルゲリータ♡
ナポリピッツァは冷める前にすぐ焼きたてをパクつくのが正しい食べ方。(受け売り)焼きたての美味しいピッツァの味と食感は、刹那の瞬間で味わうものと知る(*´Д`)#グルメキングダム#モーターショー#TMS pic.twitter.com/EIxGN8wl7D
— 柏木菜々@フリーライター (@boraborabora122) November 6, 2015
お値段は、税込1,200円!
イタリア直輸入の薪窯で焼き上げる、本格的なナポリピッツァ!
薪窯は高温で一気に焼きあげるため、90秒という驚きのスピードで焼き上がります!!
生地の表面はカリカリ、中はフワフワのモチモチの食感は、薪窯でなければ出せません。
ホールサイズは直径約23センチ(8ピース)です。
女性1人でも食べられるサイズではありますが、数人でシェアして食べてもいいですね!ファミリーにもおすすめのメニューです★
ハーフサイズ(700円)もありますよ😊
グルメキングダムには、美味しいものがたくさんあるのでいろいろ食べたいですよね。そんな時に、ハーフサイズがあるのは嬉しい!
yelo|パステルズ(かき氷)
お値段は、税込850円!
なんともフォトジェニックなかき氷!
上にポンポンと乗っているカラフルな丸いものは、「おいり」という香川の伝統和菓子です。
あられの一種で、ほんのり甘くてサクサクした食感が楽しいお菓子。
かき氷はふわっとした食感が特徴で、特製ミルクソースとオリジナルシロップを3層に分けて回し掛けられています。
温度管理が徹底されたフワフワ食感のかき氷は、頭が痛くなりにくいんですよ^^♪
フワフワ氷とサクサク「おいり」の組み合わせが気になります!
見た目もパステルカラーで可愛く、特別感のあるスイーツ。
東京モーターショーで歩き疲れて、ちょっと甘いものを食べて休憩したいときにぜひ食べてみてください!
利休抹茶本舗|もっちもち抹茶タピオカ
\あの人気ドリンクも #TMS2019 に参戦⚡/
「利休抹茶本舗」のメインメニューは
『もっちもち抹茶タピオカ』新しい抹茶の世界観が楽しめる
抹茶とタピオカのマリアージュ🤤
ぜひ、会場でタピってください‼詳細👉https://t.co/QRFlo8UfXi pic.twitter.com/jxNwBLJEw8
— 東京モーターショー (@tms_jpn) October 22, 2019
お値段は、税込500円!
モッチモチ食感のタピオカ⚫️⚫️⚫️←タピオカ
利休こだわりの抹茶ミルクと、タピオカの組み合わせは大好評です!
人気がゆえに、行列ができております…😅
タピオカは、黒糖などの味はついていません。
抹茶スイーツ専門店が自信を持って提供する抹茶ミルクと、甘くないタピオカの組み合わせは、甘いのがニガテな方でも飲みやすい仕上がりとなっております。
タピオカを飲んでみたかったけど、女性ばかりの行列に並ぶ勇気がなく、これまで挑戦できなかった!という大人の男性も、この機会にタピってみてはいかがでしょうか😋
行列には男性も多く並んでいます!
▼「タピる」の意味はこちら
おしまいに
今回紹介した以外にも、美味しいお店がたくさんあります。
そのどれもが名店で、こだわりがつまっています。
東京モーターショー2019は11月4日まで!
ぜひ多くの方に楽しんでもらいたいです٩( ᐛ )و
最後までお読みいただき、ありがとうございました。