「最近、髪の毛が頻繁に抜ける」
私は現在26歳の女ですが、抜け毛に悩んでいます。
シャンプーの時、髪の毛がごっそり抜けます。ドライヤーで髪を乾かした後、床を見ると髪の毛が大量に落ちています。朝起きると枕に髪の毛が何本もついており、パジャマを脱ぐとパジャマの内側にも髪の毛が数本ついています。髪をさわると、必ずと言っていいほど1本以上髪が抜けます。
床に落ちた髪の毛を軽く濡らしたティッシュで集めてゴミ箱へ捨てる。パジャマや服についている抜け毛を一本ずつ取り除いてゴミ箱へ捨てる。そんな毎日を送っています。
これをなんとかするために、原因と対策を考えてみます。
目次
抜け毛が気になり始めたのはいつから?
抜け毛が気になったのは、2018年11月初旬くらいから。ちなみに、今日は2018年12月8日です。
11月からはっきりと「抜け毛が多い」と感じるようになりました。以前に比べて2倍以上は抜けています。正確に抜け毛の本数を数えたわけではないので、感覚でしかありませんが。
髪の毛が大量に抜け始めて1ヶ月以上が経っていますが、私の髪の毛はまだたくさんあります。小さい頃から、髪の毛の分け目は、目立つ方ではありました。しかし、髪の毛が抜け始めたことによる見た目の変化は今のところ感じません。
今後も髪の毛が抜け続けるのかと思うとたまに怖くなります。「そのうちおさまるだろう」と思い放っておきましたが、1ヶ月経っても抜け毛が止まらないので、何か原因と対策を考えてみようと思います。
大量の抜け毛について考えられる原因は5つある
一部、腎移植患者ならではの原因かもしれない内容があります。なので「腎移植患者の場合」であることを前提として、抜け毛について考えられる原因は5つあります。
(1)服用している薬の影響
→私は現在、免疫抑制剤を毎日飲んでいます。副作用の中に、「脱毛」がある薬もあります。この影響なのか?ただし、免疫抑制剤による脱毛は、可逆的な脱毛なのです。薬の量が減ったり、脱毛の副作用のない薬に変更すれば症状が改善する、あるいは髪の毛は元に戻ります。
(2)季節によるもの
→季節の変わり目は、気候の変化があるためストレスを感じ、ホルモンバランスが不安定になりやすくなるため、抜け毛が増えるといわれています。医師にも「今は生え変わりの時期だからね〜👩⚕️」と言われました。
(3)シャンプーやヘアオイルなどケア用品があっていない
→自分の頭皮に合わないシャンプーを使っていると、頭皮の環境が悪くなり髪の毛が抜けやすくなります。具体的には、シャンプーの成分によって頭皮が乾燥したり、逆に油っぽくなるなどです。
(4)生活習慣の問題
→食生活や喫煙の有無、運動不足、睡眠不足などの生活習慣が乱れていることも抜け毛の原因になり得ます。
(5)ストレス
→頭皮の血行が悪くなると、髪の毛が抜けやすくなります。ストレスを感じると、交感神経が緊張し、血管が収縮します。血管が収縮すると血流が悪くなり、頭皮や髪の毛に栄養が行き届かなくなり、髪の毛の成長が阻害されます。また、ストレスによって抜けた毛髪には1つ特徴があります。それは「毛根が黒い」ことです。髪の毛が成長途中で抜けてしまうため、毛根が黒いままなのです。
参照:ヘアメディカル「ストレスによる抜け毛」
同じ、腎移植患者さんにも聞いてみました
入院中に知り合った、仲良しの患者仲間がいます。その方に、髪の毛が抜けまくる悩みを相談しました。すると、彼女も抜け毛に悩んでいた時期があったとのこと!
その時にとった対応は、病院に行くことでした。皮膚科に行ったそうです。そこでは先生から、「髪の洗いすぎ」を指摘されました。その方は、シャンプー液を泡だてないまま髪につけてゴシゴシ洗髪していたそうです。しかも頭皮の脂が気になっていたようで、2度洗いをしていたのです。
それで頭皮が乾燥してしまい、抜け毛が増えたということでした。そこで、髪の2度洗いをやめて、シャンプーをする前にお湯でしっかりと頭皮の脂や汚れを洗い流すということをやったそうです。その次に、シャンプーを適量手に取り、しっかりと泡だててから髪になじませ、やさ〜しく洗う。ということをやった結果、抜け毛が落ち着いたと言っていました。
実体験なので、かなり参考になりました!
腎移植患者向けの脱毛対策
私も抜け毛対策を色々と調べてみました。
腎移植後の抜け毛対策に何かできることはある?
これは、通院している病院の医師に診察の時に質問しました。その回答を参考に、要点をまとめます。
まず、移植患者さんで脱毛に悩む人は結構いるそうです。理由は、移植後6ヶ月は免疫抑制剤の服用量が多いからです。半年を過ぎると、徐々に薬の量が減っていきます。体調や服用量が落ち着いてくるころには、脱毛の悩みも落ち着いてくる方が多いということでした。個人差はあるそうです。
そして、脱毛の対策を4つ教えていただきました。
腎移植患者向けの脱毛対策はこの4つ
脱毛対策は、
(1)頭皮を清潔に保つ
(2)ストレスをためない
(3)睡眠を十分にとる
(4)食生活を整える
この4つが大切とのこと。これらを管理した上で、腎機能が落ち着いていれば、移植後1年ほどたてば薬の量が減るので、脱毛の原因が免疫抑制薬の可能性が高いと感じる場合は、その頃まで待てば薬の量が減った時点で髪の悩みも解決されることでしょう。
という医師からのアドバイスをいただきました。
脱毛については、個人差もありますし、飲んでいる薬の種類や量は患者さんによって全然違います。何か困ったことがあれば、主治医になんでも聞いてみるのが一番です。しかし中には、「気になるけど脱毛のことは先生に話しにくい」と思っている方がいるかもしれません。私もそうでした。なので、この記事が私と同じように悩む患者さんにとって一つの参考になれば幸いです。
腎移植患者の深刻な「毛問題」について
腎移植患者の仲間と命名した「毛問題」。これは、かなりやっかいです。
何かと言いますと、頭髪は抜けるのに、体毛は濃くなるという問題です。女性からすると、かなりショック😫大問題!!体毛なんて、ムダ毛だけではなく、通常なら気にしないような場所の産毛の量が増えることもあります。私は、お腹のあたりなどの産毛も、色はつかないにしても光にあたると産毛の量が増えたな〜と感じることがありショックを受けました。「こんなところまで。。。」と。
また、顔の産毛も濃くなりますね。意外なところに毛が生えてきたりすることもあります。下唇の下にあるちょっとしたくぼみに毛が生えてきたときはビビりました。笑
こんなところ、今まで毛が生えたことなかったのに!毛が生える場所じゃないはずなのに!っていうところに、ある日突然、毛が顔を出していることがあるので、唇の下の毛を発見した日以降は、毎朝かなり注意深く、鏡を見て顔をチェックするようになりました。
背中の毛も濃くなります。ケアがしにくい場所なので困ります。「例えるならば、チンパンジー・・・お相撲さんの毛が濃い人いるよね、あんなイメージ。」と移植仲間が言っていました。実際のところ、流石にそこまでではありませんので安心してください。笑
でも、私たちのショックな気持ちを表現するならば、そう言いたいくらい衝撃的な出来事です。
おしまいに
今回は、自分の日頃の悩みをぶちまけた、ある意味愚痴のような内容になってしまいました。しかしこれは腎移植後6ヶ月以内の患者さんであれば、「あるある」の悩みかもしれません。少なくとも私の周りにいる仲間たちは、毛問題にかなり頭を悩ませています。
私はたまたま、入院時期に同じ病気の仲間と知り合えたことで、日々悩みを共有したり励ましあったり、どうでもいい話で盛り上がったりして楽しく過ごしています。彼女たちに出会う前は一人で病気と向き合い、孤独な戦いをしてきました。本当に辛い時は、誰にも助けてもらえないかもしれません。誰にも助けられないこともあります。であれば自分一人で乗り越えなければなりません。
私は現在(2018/12/08時点)、腎移植手術を受けてから4ヶ月が経過しています。移植患者としてはひよっこです。毎日、朝晩の薬を飲むことには慣れてきましたが、日々の体調の変化にはまだ慣れないことも多いです。私の性格も大きな要因だと思いますが、ちょっとしたことでも心配になります。
今回の悩みも、その一つ。これからも様々なことがあると思います。その度に乗り越えていかなければなりません。頑張ります👍