今年も「湯西川温泉かまくら祭」の季節がやってきました!
このお祭りは、「日本夜景遺産」にも認定された、“沢口河川敷のミニかまくら”が見られるということで、大人から子どもまで大変人気があります。
2020年に行こうと計画している方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、以下のことについてまとめました。
・昨年(2019年)に「湯西川温泉かまくら祭」を訪れた方の口コミ
・湯西川温泉かまくら祭2020の日程や見所
・周辺のお宿や周辺施設について
・ツアー(バスツアーなど)情報
・「湯西川温泉かまくら祭」の場所やアクセスについて
・「湯西川温泉かまくら祭」の駐車場情報、臨時駐車場
目次
【湯西川温泉かまくら祭2020】2019年に訪れた方の口コミ
❄️ミニかまくら つくった⛄️#湯西川温泉かまくら祭り#歴史文化夜景遺産#日光 #湯西川 #湯西川温泉#夜ロウソクの灯火でユラユラ約1000灯のミニかまくら綺麗だよ pic.twitter.com/GrDgJtCBi4
— ♕しーにゅ™ ふぉろば (@Shinyu_MtP) January 29, 2018
湯西川のかまくら祭りの様子です!幻想的でした!
他の写真はこちらです。http://t.co/4DEi89qvip#写真 #湯西川温泉 #かまくら祭り #湯西川温泉かまくら祭り #日本夜景遺産 #ライトアップ #igloo pic.twitter.com/hXZ8l2KMgb
— イガリマコト (@Makoto_Igari) February 23, 2015
湯西川温泉かまくら祭り、ミニかまくらの夜景をみてきました(*゚▽゚)ノ
橋の上で暗くなるの一時間待ちました!もう寒くて限界(>_<)#湯西川温泉かまくら祭り pic.twitter.com/cwtQcXIemJ
— O谷@転職できました! (@t_ohtani2) February 10, 2019
とても幻想的で懐かしい…冬ならではのイベント✨
ただ…季節柄道路は凍ります❗
車の運転もですが靴や歩行にも気を付けないとコケます❗
そして夜いかれるなら防寒対策を❗
マジ寒かったのです(T_T)(会場内の甘酒で暖をとりながら撮っていました)#湯西川温泉かまくら祭り pic.twitter.com/uJiHrOnpYk— トラ猫ごん太 (@IkuNaoe) February 5, 2017
湯西川温泉かまくら祭2020の日程や見所|イベントが充実!バーベキューも!?
2020年「かまくら祭」の日程は
2020年1月31日(金)~2020年3月1日(日)
です。
※1月31日(金)は、沢口河川敷ミニかまくらの点灯のみとなります。
イベントの開催期間は約一ヶ月ですが、周辺のお宿や人気のツアー予約はすぐに埋まります。
お目当のお宿がある!絶対にツアーに参加したい!!という方は、早めに計画を立てて、思う存分かまくら祭りを楽しめるように準備しましょう。
湯西川温泉かまくら祭2020の日程や見所|湯西川温泉について
平家落人伝説が残る、歴史のある温泉地「湯西川(ゆにしがわ)温泉」。
開湯は天正元(1573)年です!
400年もの歴史を誇る由緒ある温泉地で、温泉地全体で100以上の露天風呂があります。
また、温泉だけでなくお料理も魅力の湯西川温泉。
囲炉裏料理が名物のひとつです♪
どれも絶品です^^♪
思い出深い体験ができますよ。
冬になるとあたりが完全に雪で覆われ、シーン…と厳かな雰囲気になります。
この素敵な場所で毎年行われるのが、「湯西川温泉かまくら祭」です。
日本夜景遺産に認定されている、沢口河川敷のミニかまくらライトアップや、「平家の里」が見どころです。
温泉エリアがまるごと楽しめる大きなイベントです。
ミニかまくらのライトアップは本当に素敵なので、イルミネーションを見ているようです。
温泉も、食事も、風景も楽しめるので、
温泉好きな友人や、カップルで行っても楽しめますよ♪
湯西川温泉かまくら祭2020の見どころ|イベントが盛りだくさん
「日本夜景遺産」にも認定された「ミニかまくら」はもちろんのこと、
また、温泉街の各会場で行われる、かまくらをテーマにした様々なイベントも見どころ♪
ソリ滑りなどの雪遊びが楽しめるので、小さなお子さんがいるファミリーにもオススメなんです。
メイン会場である「平家の里」では、かまくらの中に入ることができますよ!
かまくらの中は出入り自由ですが、靴を脱いで入ります!
足がビチョビチョに濡れないの?
と思いますが、
かまくらの中には、畳が敷いてあるので大丈夫です。靴を脱いであがれますのでご安心ください。
ですが、かまくらの中には暖房など設置されていないので、かなり寒いです。
足が冷たくなってしまい、ひどいとしもやけの原因にもなってしまうので
靴下は厚手のものを履いて行きましょう。
見どころはまだまだあります!!
なんと、バーベキューを楽しむことのできるかまくらもあります。
忘れられない思い出になりそうです。
なかなかできませんからね〜。
私は新潟県に住んでいて、小さい頃はよく家の近くにかまくらを作って遊んでいましたが、中でバーベキューができるほどの大きなかまくらを作るのは、かなり大変です!
バーベキューではありませんが、中でご飯を食べたことはあります。笑
もちろん、親(大人)は入れないサイズだったので子どもだけですが。
隠れ家、、秘密基地、、なんとも言えない「かまくらの中」の特別感。
かまくらって、中に入るとあたたかい!というのも子どもながらに学びでした。
冷たい氷でできているのに、なんで?って。
なかなか、都会など雪が積もらない地域に住んでいる方は、雪と触れて会う時間って貴重だと思います。
かまくら作りだったり、雪遊びもそうですが、
一番好きなのは雪にダイブすること。
思いっきり身を投げ出して何も気にせず雪にダイブしたとき、何ものにも代え難い開放感を得ることができます。
大人も子どもも、雪を前にするとはしゃいじゃう。
いつもと違う、非日常を体験できるのが、雪遊びです!
▼雪遊びができる「湯西川水の郷スノーパーク」
画像参照:https://tripeditor.com/350298/2
ぜひ、この時期しかできない体験を通して、子どもと自然の不思議や美しさを学びに来てはいかがでしょうか。
そして・・・
日が暮れると、河川敷にたくさん並べられた小さくて可愛いかまくらにローソクの火が灯されます。
画像参照:https://9r8m.jp/wp-content/uploads/2016/02/kamakura2016_19.jpg
その数、なんと1500個…!!
こんなにたくさん、どうやって火を灯しているの?
と疑問に思って調べてみたところ、
ボランティアの方が、一つ一つロウソクを灯しているということがわかりました。
感謝ですね、本当に。
暗闇の中、ゆらゆらと揺れるロウソクの火。
どこまでも続くその光は、まるで、命からがらたどり着いた落ち武者の魂かと思うほど。
儚く、そして力強い光でした。
ここでしか味わえない幻想的な雰囲気。
湯西川温泉かまくら祭り2020|かまくらの中でバーベキューが楽しめるってほんと!?
先ほどもちらっと紹介しましたが、かまくらの中でバーベキューができるんです。
場所は、小さなかまくらが立ち並ぶ場所のすぐ近くにある、「沢口会場」。
期間は、1/26(土)〜3/3(日)です。
毎週水曜日と木曜日は、「かまくらバーベキュー」「売店ブース」はどちらもお休みなので、ご注意ください!
バーベキューが楽しめるだけでなく、あたたかい汁物や軽食、甘酒が手に入る売店ブースもあります。
◆先行ご予約受付:1/18(金)~1/25(金)※1/23(水)は受付お休みです。
◇ご予約TEL:1/18(金)~3/3(日) 070-2612-9215
受付時間:10:00~14:00(水・木曜日お休み)
◆利用時間:➊11:00~➋12:00~➌13:00~➍14:00~(各50分間1組2~5名様)
◇料金:1,500円/1人前(2人前から受付)+ かまくらバーベキュー使用料【1棟 1,500円/50分間】
かまくらの中でバーベキューをやると、ポカポカするんですよ。
氷の中なのにあったかい、不思議な空間を体験できます。
売店ブースでは、体をさらにあっためる飲み物などが販売されています。
◆営業時間:10:00~21:00
◇内容:暖かい汁物や軽食、甘酒等が味わえます。
ミニかまくらのすぐ近くにある「沢口会場」では、かまくらの中でバーベキューが楽しめるとっておきのイベントが!
かまくらの中があたたかいので、不思議な感覚になります。
おいしいお肉とお野菜を焼いて、みんなで楽しくバーベキューを囲めます。
湯西川温泉かまくら祭2020|周辺のお宿・周辺施設ついて
湯西川温泉は宿がたくさんあります。
かまくらを楽しんだ後は、温泉を満喫するのもいいですね。
湯西川の渓谷沿いにある温泉街は、
400年前、平家の落ち武者の子孫が発見したとされています。
数ある湯西川温泉の中でも、筆者が「これは!!」と目が釘付けになったお宿を厳選して紹介します。
湯西川温泉かまくら祭2020|周辺のお宿「湯西川温泉 桓武平氏ゆかりの宿 揚羽~AGEHA~」
このお宿にはコンセプトがありまして、
“古き良き時代への時感(じかん)旅行”
です。
古き良き時代にタイムスリップしちゃいます。
令和元年6月1日「平家大祭日」にリニューアルオープンした湯西川温泉 桓武平氏ゆかりの宿 揚羽~AGEHA~。
日本初の「本物の古民家風囲炉裏ダイニング」が楽しめます。
2015年には『究極の古民家宿10選』で全国第1位を受賞しました♪
名物の囲炉裏料理や、武家料理、地産地消ならではの創作郷土料理を堪能できます。
どこまでもパワーアップできる、心と体をチャージできること間違いなしのお宿です。
湯西川温泉かまくら祭2020|周辺のお宿「湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華」
湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華は、メイン会場からシャトルバスが出ているお宿です。
雪だるまたちがお出迎えしてくれます。
囲炉裏で伝統料理を楽しむことができます。
とちぎ和牛のあぶり寿司は、とろけるA5ランクのお肉が味わえます!
露天風呂から眺めるライトアップされた湯西川の渓谷は、絶景です。
湯西川温泉かまくら祭2020|バスツアーなどツアー情報
【JTB】首都圏発(東京・横浜 等) 全国旅行・観光ツアー<湯西川温泉>
JTBでは、JRと宿泊がセットでお得なプランが予約できます。
お宿も、先ほどオススメのお宿で紹介した、
【本家伴久】や【彩り湯かしき花と華】を含めた4種類から選べます!
JTBで予約をすると、かまくら祭メイン会場(有料)の1日利用券プレゼントがあったり、夕食に岩魚または山魚の炭火焼がついてきたり、JTBで予約をした方だけの特典があります。
各お宿の、特製入浴剤のプレゼントもあります。
おとな・子ども用ブーツも用意してくれます!!
防寒着だけは持ってくださいね♪笑
ブーツを持って行かなくていいなんて、荷物が軽くなって嬉しい!
▼お得なプランをぜひご検討くださいね^^
【JTB】首都圏発(東京・横浜 等) 全国旅行・観光ツアー<湯西川温泉>
湯西川温泉かまくら祭2020|周辺施設について
湯西川温泉かまくら祭2020|おすすめ周辺施設「ふる里本舗」
ここの、「平家最中(へいけもなか)」はとても美味しいです。
甘さ、最中の皮のサクサク感、どこをとっても美味しい。
栗入りは、予約しないと買えないのでご注意ください。
もしキャンセルが出たら買えるかもしれません。
本当に美味しいので、お土産にオススメです!
原材料は、小豆・砂糖・寒天・食塩・水あめ・もち米。
保存料は使っていません。
とても丁寧に作られているのがわかる、箱を開けた時のふわっとしたいい香り。
香ばしい香りで反射的によだれが出てきます。笑
虜になる人、続出中の「平家最中(へいけもなか)」。
湯西川温泉に行くなら、ここは要チェックです!
湯西川温泉かまくら祭2020|おすすめ周辺施設「平家湯波」
ステーキにしたり、田楽にしても美味しいですし、サラダに入れてもGOODなゆば。
使い道はたくさんありますし、何より美味しいので、お土産にぜひ!
ゆばと言ってもいろいろな種類があります。
・切り落としゆば 700円
・焼きゆば お徳用 700円
・とちもち 5枚入り 530円
おからがおまけでもらえることもあります!!
サービスがすごい!
店員さんの接客が丁寧で、親切だったという口コミも多数あります。
ぜひ訪れてみてください。
湯西川温泉かまくら祭2020|場所やアクセスについて
開催場所の住所:〒321-2601 栃木県日光市湯西川1193−6
湯西川温泉かまくら祭りが行われる、湯西川温泉郷。
アクセス方法は2つあります。
1、電車とバスを乗り継ぐ(公共交通機関)
2、車
電車とバスを乗り継いで向かう場合は、
鬼怒川温泉駅から東部鬼怒川線で約27分→湯西川温泉駅下車
→日光交通バスに乗り換え約27分→本家萬久旅館前下車
→徒歩約15分で平家の里メイン会場着
というルートになります。
かまくら祭りの期間中の土日祝日は、湯西川温泉駅から湯西川温泉循環シャトルバスが出ています。
東京方面から車で会場まで向かう場合は、
東北自動車道宇都宮IC~日光宇都宮道路今市IC ~鬼怒川温泉(国道121号)
仙台方面から車で向かう場合は、
東北自動車道郡山IC~西那須塩原IC~上三依(国道400号)~五十里湖(国道121号)
というルートになります。
かまくら祭が開催される期間は、雪が積もっていて、道路は凍って滑りやすいです。
タイヤのチェーンあるいはスタッドレスタイヤなどの装備は必須です!
雪道はツルツルなので、装備をしっかりしていても運転は慎重に。
除雪車がきてある程度の道路の雪は除雪されますが、それでも路面は滑りやすいです。
湯西川温泉かまくら祭2020|駐車場情報・臨時駐車場は?
メイン会場の「平家の里」に約50台分の駐車場があります。
そのほかにも、
・湯西川診療所
・平家本陣
・日光市営駐車場
・日光市役所湯西川支所
・水の郷観光センター
などで駐車場が設けられます!
湯西川温泉かまくら祭2020|服装のポイント・気をつけること【雪国に住む筆者がおすすめする防寒対策】
湯西川は、標高750mなので、とーっても寒いです。
防寒対策は万全にしていきましょう!
お宿で、ブーツを貸し出してくれるところもあります。念のために直接確認をとりましょう。
新潟に住んでいる筆者の考える、冬の防寒対策は、
・ダウンジャケット
【SALE/30%OFF】B:MING by BEAMS B:MING by BEAMS / FOXファー タフタ ロングダウンコート 19AW-P ビームス ビーミング ライフストア バイ ビームス コート/ジャケット ダウンジャケット ネイビー ベージュ ブラック【送料無料】
まずは、ロングのダウンジャケットをおすすめします。
お尻が隠れるくらいの長さがないと、足が寒くてガクガクしてくるんです。
お尻から下、特に太もものあたりは冷たい風があたりやすいので、かなり冷えます。
丈が長いコートを羽織るだけで、あったかさが段違いに変わってきます。
また、かまくらの中では、立っていられないですよね。座ると思います。寒いところで座ることになると、お尻がめっちゃくちゃ冷たくて堪え難くなってきます。寒いのはホントに辛いです。
ロングダウンを着ていれば、お尻が当たる部分をコートがちゃんとカバーとなってくれますので、お尻が冷えず、カラダも防寒されます。
おそらく、かまくらの中には畳だけで座布団などはなかったと思うので、ロングコートを着ていると「助かったぁぁぁ」って思うはず。
ロングダウン、おすすめです!
【THE NORTH FACE】ザ ノースフェイス ND91807"ANTARCTICA PARKA"アンタークティカ パーカ ダウン ジャケット GORE-TEX ゴアテックス PERTEX パーテックス 光電子 防水 防風 防寒 保温 アウター ストリート アウトドア【メンズ】【ユニセックス】4カラー 国内正規
男性なら、フード付きのダウンがいいです!!
男性は、頭が冷えやすいので、ニット帽などをかぶって行ってもいいのですが、フード付きダウンがあると楽です。
・あったかインナー
・あったかパンツ
あったかいのに重くない、足が太く見えない、ストレッチぬくぬくパンツ!
・モバイルバッテリーにもなる充電式カイロ
【送料無料】GS POWER KAIRO 充電式カイロ 携帯充電器 スマホバッテリー
ポカポカのホッカイロも持っていたいし、スマホの充電も気にしたくない!
寒さを気にせず、かまくら祭のきれいな写真を我慢せずに撮れまくれます。
旅行中にスマホの充電がなくなったら辛いですよね〜。
それもまた、アドベンチャー感があって楽しいのですが、色々と不便なのでモバイルバッテリーは一つ持っておきましょう!
その他には、
・ニット帽
・マフラー
・手袋
・ブーツ
などがあると完璧です。
しっかり防寒して、寒さを気にせず「かまくら祭」を楽しみましょう。
おしまいに
夢のような空間を体験できる、「かまくら祭」。
絶景で満たされ、美味しいお食事で満たされ、あったかい温泉で満たされる、もはやパワースポットと言っても過言ではない、「湯西川温泉」そして「かまくら祭」!
ぜひ、パワーチャージしに行ってみてください!!