[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

エアコンが動かないが電源は入る時にやってみてほしいことを紹介!

「エアコンの電源は入るのに作動しない!」こんな時、困りますし思うように動いてくれないとイライラしますよね。

エアコンの点検や修理も請け負う電気屋さんによると、「エアコンの電源は入るのだが、作動しない。壊れてしまったのではないか?見にきて欲しい」というお客さんがかなりいるというお話を聞きました。このような場合、とりあえずやってみてほしいことがあるので紹介します。

スポンサーリンク

電源をリセットする

制御装置が何らかの異常信号によりエアコンの作動を止めてしまう。このように、制御装置の誤作動が原因の場合は、エアコンの電源をいったんリセットするだけで、問題が解決することがあります。まずは、電源をリセットすることを試してみましょう。

エアコンをリセットする方法は、

(1)エアコンのコンセントを抜く

(2)エアコンのブレーカーを切り、3〜5分後に再びブレーカーを上げる

この時、エアコンのリモコンで電源のON、OFFのボタンを押して操作をしても復旧しないことがあります。コンセントか、ブレーカーで操作をしましょう。

これだけで、エアコンが動き出せばオッケーです。作業はこれで終わりです。業者を呼ぶ必要もないので、まずはこの方法を試してみてください。

そのまま何もせず3〜10分待ってみる

エアコンは、様々な事情により電源を入れてすぐには作動しないことがあります。
例えば、

・冷房や除湿運転の時は、エアコンの中にこもったニオイが出るのを抑える機能が働くので、エアコンの電源を入れてもすぐに風が出ないことがあります。しかも、長くて10分は作動しないこともあるので、この場合は気長に待ってあげましょう。

・暖房運転の時は、冷たい風が出ないように室内機をあたためてから風を出します。

・エアコンの電源を切ってからすぐに電源を入れた場合は、エアコンを保護するためすぐには運転しないことがあります。

スポンサーリンク

リモコンで設定温度を変えてみよう

リモコンの設定温度を下げたり、上げてみることでエアコンから風が出てくる可能性があります。

具体的には暖房は設定温度が室温より低い場合、除湿は設定温度が室温より高い場合や除湿完了すると運転を停止します。

室温が快適であれば、そのままで大丈夫です。

暖房の時に途中で風が出なくなったら3〜10分待ちます

しばらくしてから風が出てくれば、問題ないです。

エアコンは室内に暖かい風を送り込むためには室外機に冷たい風を出します。その際、外気との温度差で結露が発生し、霜ができる場合があります。すると霜を溶かすための作業が自動で行われるのです。霜を溶かしている時(霜取り運転中)は、室外機に熱を送って霜を溶かすために、室内へ送る風は一旦止まります。

この状態の時は、3〜10分ほどエアコンを放置すると、再び動き出します。

おしまいに

いかがでしたでしょうか。

今回は、「エアコンが動かないが電源は入る時にやってみてほしいこと」を紹介しました。業者さんを呼んで対応してもらっても、たいして作業をしていないのに修理代を請求されてしまうのは勿体無いので、とりあえず試してみてください♪

スポンサーリンク
error: Content is protected !!