夏が終わってしばらくエアコンを放置した後、冬に暖房をつけたらカビのような臭いがする…なんて体験はありませんか?
我が家では、引っ越し先に元々設置してあった古いエアコンを運転させると、使用後に毎度雑巾臭がします…
カビのような臭いだし、吸い込んで体に良いものではないのは確かですよね。
>>エアコンは使わないと壊れる?長期間使用しない時にやるべきこと!
>>エアコンから水音のようなぴちゃぴちゃという音がなる原因と解決法
>>エアコンが動かないが電源は入る時にやってみてほしいことを紹介!
>>エアコンからゴキブリの音!駆除方法や侵入する理由・効果的な対策を紹介
エアコンが雑巾臭い!イヤなニオイの原因は何?
エアコンから発生する悪臭には、ホコリなどの汚れに加えて水が大きく関わってきます。
この「水」とは、冷房運転時に発生する結露のことを言います。
汚れに水が加わることで雑巾のような臭いを発生するのです。
冷房運転時には、エアコン室内機内で水が発生し、ドレンパンという名の水受け皿に水が溜まっていきます。この過程でホコリやカビなどの汚れと水が反応し、雑巾臭となるのです。
暖房運転時には水が発生しないので、この生乾きの雑巾のような臭いは少なくなります。
エアコンのように,常に水分やホコリが存在し安定した温度の環境下では、カビが発生しやすくなります。エアコンはカビにとっては絶好の住処なのです。
みなさんも、エアコンの内部をのぞいてみると黒ずんでいるところがある…なんてことはありませんか?
そうです、それがカビなんです!
我が家も引っ越しでドタバタしエアコン掃除を怠っていたら、先日カビを見つけてしまいました…
カビの繁殖が進むと、黒ずみが目立つようになるみたいですね。
一度エアコンから雑巾臭がしてしまったら、もう消えないの?
そんなことはありません!次の項目で対処法や予防法をしっかり見ていきましょう。
エアコンが臭い時の対処法と、悪臭を予防する方法
では実際にエアコンから悪臭がしてきたらどうすれば良いでしょうか?
根本的に解決するためには、まずはエアコン内部の掃除です。
まずはエアコンフィルターを取り外して、ホコリを取り、水洗いしてみましょう。
掃除機でホコリを取り除き、重曹水で洗うとより効果的のようです!
ちなみに我が家はエアコン吹き出し口のパッキン部分にカビが見つかりましたが、吹き出し部はスポンジなどにエタノールを染み込ませてこすると良いそうです。
ただし、各エアコンによって掃除方法が異なる場合があるので、まずは取扱説明書を確認しましょう。
そして重要なのが、最後に送風運転を行って乾燥させること!
ここで水分が残るとまた悪臭が復活する原因になります。
さて、これが簡単にお家でできるエアコンクリーニングの方法です。
でもちょっと待ってください!
フィルターや吹き出し口以外の、もっと内部にあるカビや汚れはどうやって取るのでしょうか?
答えは残念ながらありません…。無理に取ろうとすると、故障の原因になってしまいます。
ではもう内部に一度ついてしまった汚れやカビは落とせないのか?
そんなことはありません。大丈夫です。
エアコン掃除のプロ、エアコンクリーニング業者に頼みましょう!
かかる費用は1万円前後です。
今どきのエアコンには自動洗浄機能がついているものなどがあり、素人判断で内部まで掃除を行うと故障のリスクが高くなるのだとか…。
その点プロに頼めば安心ですね。1度しっかりと汚れを落としてもらった後は、定期的に自宅で先ほど紹介したお掃除を行うと良いそうですよ。
でもそもそも汚れやカビ自体が付きにくくなるような予防策ってないのかな?そう思いますよね。
時間のかかるお掃除は面倒ですし、日常生活の中でできる予防策があればぜひ実践したいものです。
そこで今度は日常生活の中でできるエアコンの雑巾臭対策についてお伝えします。
まずエアコンをつけ始めたら、15分程度は窓を開けておきましょう。ホコリやカビが一気に出てくるのが使い始めなんだとか。
窓を開けて外に臭いの原因物質を出すことで、エアコンが再度ホコリ等を吸い込むのを防ぎます。
そして冷房使用後は送風機能を使ってエアコン内部を乾燥させます。これによってカビの発生を抑えます。
さらに、エアコンを使っていない時期も1か月に1回程度、送風機能を1~2時間使用すればバッチリ。
ちなみに、エアコン洗浄スプレーなるものが販売されているようですが、薬剤が内部に残ることでカビの温床になるらしく、あまりお勧めはできません…。
おしまいに
さて、ここまでエアコンの雑巾臭の原因や予防法についてお話してきましたが、どうでしたか?
夏が始まる前の今のうちにしっかりエアコンのクリーニングを行って、来年の夏は快適なエアコンライフを過ごせるようにしましょう!
>>エアコンは使わないと壊れる?長期間使用しない時にやるべきこと!
>>エアコンから水音のようなぴちゃぴちゃという音がなる原因と解決法
>>エアコンが動かないが電源は入る時にやってみてほしいことを紹介!
>>エアコンからゴキブリの音!駆除方法や侵入する理由・効果的な対策を紹介